2011年11月20日日曜日

ラオスの布


ほぼ日のサイトを見ていて気になって、「ラオスの手仕事」の展覧会をのぞいてみた。アジアの布は嫌いではないけど、なんとも素朴なデザインされていない感じが微妙だなぁと思っていたので、実物をみるまではどうかなぁ、と思っていたのだ。

会場には、谷由起子さんがいて、所々説明をしてくれていた。とってもかわいらしく、感じの良い方。コースターも1枚1枚手の刺繍が施され、バッグもすべてデザインが違う。デザインはさぞかし厳しく仕切っているのかと思いきや、ほとんどおまかせだそう。でも、手仕事の荒さは目立たず、むしろその力強さを感じる。石灰をとるところから始めるという藍染めの色は、ものすごく濃い紺色。ミシンも使わずすべて手縫いの一目一目が細かくて驚く。

思わず衝動買いで、斜めがけバッグを買ってしまった。このモンドリアンみたいなスクエアな柄が気に入った。この赤の色はもう染められていないとか、紐の部分の刺繍も思いつきだそうで、世界に一枚だけしかないバッグ。本当にいろんな行程と思いが込められていて、存在感を放っている。もちろん世界に一枚だけしかないバッグは数あれど、綿はつむぎから、藍は石灰から、縫いは手縫い、なんてバッグはそうないだろう。持ち歩きつつ、その事を思ってみたいと思った。

2011年11月13日日曜日

座布団完成

なんとか真冬になるまでに座布団ができました。

毎年冬になると買ってきていたあったか座布団。なかなか気に入るのがなくて、まあいいかな位の感じで選んでいたのですが、気に入った物が出来るとなんだか毎日うれしいものですね。しかも、「くし団子」の糸がとっても暖かくて素材感も気に入ってます。仕様にもちょこっとこだわってみました。ひもで結ぶところ、革用の金具でパッチンと固定できます。いつもひもがとれてしまったりして不快だったのですが、適当な長さで固定できて、自分的には満足。

ウールは久しぶりに織ったのですが、綿糸に比べると織り進むのが早く、なんだか他にも色々織りたくなってしまいました。さっそく、このくし団子の他の糸を取り寄せて、ショールを織り始めてます。そんな風に、思いつくままに織っているのは本当に楽しい。しかもすぐに役に立つ物が作れるのもうれしいわけです。